

確かな技術力と実績、
新たな事業の確立で、
活躍のフィールドをグローバルに拡大
熟成した高い技術レベルを持つ国内各地の素材メーカー・アパレルメーカーの要望に
確かな技術と感性でお応えし高品質を提供し続ける私たちの活動のフィールドは地元中部地区をはじめ
北は東北、北海道から南は九州まで全国各地に広がっております。
グローバル


また、ファッションの最先端、”イタリア”、”英国”、”フランス”から輸入されるファッション素材は、最新ファッションの発信地ならではの独特なテイストを持ったものが多く見られます。
加えて近年、ファッションの一大生産地域として伸長著しいアジア諸国からの輸入品も増大しております。
これら高感覚な海外素材の感性を敏感にキャッチして、検反、修整検反、カット、染替、物性改良などハイクオリティをプラスして提供する”イトーリョウ”と”アイ・アール・ジェイ”の活躍のフィールドはグローバルに拡大して行きます。
株式会社アイ・アール・ジェイ

新たなファッションとアパレルの発信・物流の中継基地として…
詳しく見る →株式会社イトーリョウ
株式会社アイ・アール・ジェイ
ロジスティック事業部

検査・修整・商品管理に加え、新たな事業をスタート。
詳しく見る →沿革
-
1968年10月
(昭和43年)衣料用生地の修整・加工業として「伊藤良織物加工所」を創業
住所 愛知県愛西市立田町郷附125(旧立田村)
代表取締役 伊藤 良和 -
1989年4月
(平成元年)法人化し、商号を 「株式会社イトーリョウ」 に変更
住所 同上
代表取締役 伊藤 良和 -
2000年2月
(平成12年)「株式会社アイ・アール・ジェイ」 を設立
住所 愛知県愛西市立田町前田面2-1
代表取締役 伊藤 良和 -
2002年12月
(平成14年)中国・上海(嘉定区)に 「尹謄涼上海有限公司」 を設立
東京・渋谷に 「東京サテライトオフィス(アパレル事業)」 を設立 -
2004年6月
(平成16年)「有限会社 中村毛織物補修所」 に出資・グループ化 -
2014年4月
(平成26年)中国の 「尹謄涼上海有限公司」 を閉鎖 -
2019年4月
(平成31年/令和元年)グループ各社の代表を 伊藤 壽眞 に交代 -
2019年6月
(令和元年)「東京サテライトオフィス」 を閉鎖。アパレル事業部を分社化。 -
2019年12月
(令和元年)「(有)中村毛織物補修所」を「(株)アイ・アール・ジェイ」に吸収・合併 -
2022年2月
(令和4年)「ロジスティック事業部」 設立(運送・物流業)
住所 愛知県愛西市立田町前田面2-1
代表取締役 伊藤 壽眞
SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
SDGsの達成に向けた取り組みを行っていく事を宣言します。
●人権雇用
多様な人材が活躍できる社会を目指し、職場環境・雇用制度の充実に努めて参ります。
≪具体的な取り組み:女性の積極雇用、定年後の延長雇用を推奨≫

●人材の育成
意欲の高い人材の可能性を広げられるようトレーニング期間を設け、技術の伝承・育成に取り組んでまいります。
≪具体的な取り組み:意欲の高い人材を積極的に受け入れ製品仕上げ業務、製品補修業技術等を習得させる。≫

●環境対策
脱炭素エネルギー社会を目指し、地球温暖化防止に努めて参ります。
≪具体的な取り組み:全施設のLED化、市主催の「ゴミゼロ運動」に従業員全員での参加≫

●製品
協力会社と連携を図り、アパレル製品や原料の一時保管・仕分け業務に携わる事で、リサイクルによる衣服廃棄の減少に取り組んで参ります。
≪具体的な取り組み:主販先企業と業務提携を結びサスティナブル事業の拡大に貢献≫


お問い合わせ
当ウェブサイト及び業務内容、採用情報についてのお問い合わせは 以下からお願いいたします。
